診療の内容
Medical-care
院長のご挨拶
Greeting
梅田駅前婦人科クリニックは、女性がそれぞれに抱える問題や悩みに寄り添い、より“自分らしく生きる”ためのお手伝いをしていきたいと思っています。婦人科受診には、抵抗があると伺う機会も多いです。しかし、「あの時、思い切って診てもらってよかった」と思っていただけるようなクリニックを目指し、スタッフ全員でまごころを込めて対応していきます。
生理のお悩みや、おりものの異常、ブライダルチェック、ホルモン検査、性病検査、避妊のお薬処方、望まない妊娠の相談などお悩みがあれば、お気軽にご相談ください。
産婦人科専門医
院長 吉田 悠晋
アクセス
Access
住所 | 大阪府大阪市北区茶屋町14-15 FCビルディング2階 |
---|---|
電話番号 | 0120-018-111 |
診療時間 |
10:00-19:00
(最終窓口受付 18:30) |
休診日 | ※色が薄い箇所が休診日です。休診日もお電話承ります。 |
梅田駅前婦人科クリニックは、大阪の中心地・梅田駅より徒歩3分のアクセス便利な医療機関です。
アフターピル・低用量ピルの処方をはじめ、ミレーナ・避妊インプラントの挿入、ブライダルチェック、性病検査、生理痛・生理不順のお悩みなど、婦人科に関する幅広いご相談を承っております。
お身体のことで気になることがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。
お問合せについて
inquiry
梅田駅前婦人科クリニックでは、個人情報保護の観点から、パートナーの方など第三者様によるご予約や、診療状況に関するお問い合わせにはご対応いたしかねます。
万が一、第三者様よりご連絡をいただいた場合は、必ずご本人様にお電話をおつなぎいただいております。
あらかじめ、ご了承くださいますようお願いいたします。
よくあるご質問
Q&A
- 受診時に必要な持ち物はありますか?
- A.ご来院の際は、必ず健康保険証をご持参ください。再診の方でも、月の最初の診察日には保険証の確認が必要となります。
また、服用中のお薬がある場合は「お薬手帳」を、基礎体温を記録されている方は「基礎体温表」もご一緒にお持ちいただけると診療がスムーズです。
- 診察には予約が必要ですか?
- A.はい、梅田駅前婦人科クリニックでは基本的に予約制での診療を行っております。
ただし、アフターピルのご相談などでお急ぎの場合は、お電話にて一度お問い合わせください。
全ての患者さまに丁寧な診察とわかりやすいご説明を心がけておりますため、状況によってはお待ちいただくことがあります。あらかじめ、ご了承いただけますと幸いです。
- 婦人科ではどんな検査を受けられますか?
- A.問診と診察を行い、気になる症状に応じて、子宮や卵巣の状態をみる超音波検査(内診)、血液検査、尿検査、細胞診などを実施する場合があります。
どの検査も大きな痛みを伴うことはほとんどありませんので、安心してご来院ください。
もし痛みや検査への不安がある方は、遠慮なくスタッフまでお申し出ください。
- パートナーがクラミジアと診断されました。私も検査を受けたほうがいいですか?
- A.はい、パートナーに性感染症が見つかった場合、ご自身にも感染している可能性がありますので、検査を受けていただくことをおすすめします。
当クリニックではプライバシーに配慮した環境で検査・診察を行っておりますので、どうぞ安心してご相談ください。
- クレジットカードでの支払いは可能ですか?
- A.はい、梅田駅前婦人科クリニックでは保険診療・自費診療(保険適用外)ともに、クレジットカードでのお支払いが可能です。お手続きの際は、暗証番号のご入力をお願いしております(※サインでの決済には対応しておりません)。なお、保険診療につきましては、現金でのお支払いをお願いしております。あらかじめご準備のうえ、ご来院くださいますようお願いいたします。
- 診療内容や検査結果を電話で聞くことはできますか?
- A.申し訳ございませんが、梅田駅前婦人科クリニックでは、個人情報保護の観点から、お電話での診療内容や検査結果のご案内は行っておりません。ご本人様に直接ご来院いただき、対面でのご説明をお願いしております。皆さまの大切な情報を安全に取り扱うため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
- アフターピルと低用量ピルの違いはなんですか?
- A.アフターピルと低用量ピルは用途や服用方法が大きく異なります。
アフターピルは、避妊に失敗した場合など、緊急時に妊娠を防ぐために服用する「緊急避妊薬」です。性交渉から24時間以内、遅くとも72時間以内に服用することで、高い確率で妊娠を防ぐ効果が期待されます。
一方、低用量ピルは、毎日決まった時間に服用することで、継続的に避妊効果や生理痛の緩和などが期待できる「経口避妊薬」です。
なお、アフターピルは緊急性が高いため、WEB予約ではなく、お電話でのご連絡をお願いしております。お急ぎの場合は、早めにクリニックまでお問い合わせください。